AUTHOR
相模原一番堂水戸鍼灸院
- 2022年10月25日
子供にも鍼をするの?
もちろん子供にも鍼をします。 当院は0歳から90歳以上の方まで様々な方が来院されます。人によって症状も異なりますし、体格や体質も違います。その方に合わせて施術を行います。 お子さんへの鍼も同様です。子供への鍼は刺入するタイプの鍼は使わずこするように刺激するタイプの鍼を使うことが多いので、ほとんど痛み […]
- 2022年10月17日
鍼灸はクセになるの?
クセになってやめられなくなることはありません。 たまに聞かれる質問ではあるのですが、なぜこういう話になっているのか、私も良く分からないというのが正直なところです。 鍼灸を受けた方は分かると思うのですが、治療はとても気持ちよく、終わった後に体がすっきりする方が多くいます。また、普段から体のケアの為の通 […]
- 2022年10月13日
授乳中でも鍼灸は受けられるの?
授乳中でももちろん安心して受けていただけます。 鍼灸では一部の薬などで見られる副作用はほとんどありませんので、薬が飲めない授乳中の方でも安心して施術を受けて頂けます。産後の様々なお身体のトラブルで来院される方も多く、鍼灸を受けることで母乳の出が良くなる方もいます。当院ではお子さんの健康管理に最適な『 […]
- 2022年10月13日
鍼のひびき感って何?
鍼には独特のズンとくるひびき感を感じる時があります。この得気《とっき》と呼ばれる感覚は鍼の感覚を脳まで伝える神経の性質によるものと科学的にも判明しています。 痛みを伝える神経には2種類あります。一つは『鋭く速い痛みを伝える細い神経』、もう一つは『鈍く重い痛みを伝える太い神経』です。鍼治療をすることで […]