【こんなお悩みはありませんか?】
なかなか妊娠に至らず、気持ちが焦ってしまう
基礎体温が不安定で、生理周期が乱れている
病院で検査を受けたが特に異常が見つからなかった
タイミング療法や体外受精などを続けているが結果が出ない
ストレスや冷えが体に影響しているのではと感じている
できれば体に負担をかけずに体調を整えていきたい
当院にも、不妊に関して悩まれている方が来院されています。
身体の内側から整えていくことで、「基礎体温が安定してきた」「気持ちにゆとりができた」などのお声をいただいています。
【不妊症とは】
不妊症とは、妊娠を希望して避妊せずに一定期間(一般的に1年以上)性生活を続けていても妊娠に至らない状態をいいます。
原因は女性側・男性側の両方にあることがあり、ホルモンバランス、卵巣・子宮の状態、精子の質や量、ストレスや生活習慣など多岐にわたります。
【放置してしまうとこんなことも】
「もう少し様子を見よう」と不安を抱えたままにしておくと、精神的なストレスが大きくなってしまうこともあります。
また、加齢による自然な体の変化も影響するため、早めに自分の身体の状態を知り、整える意識をもつことが大切です。
【不妊の主な要因】
- ホルモンバランスの乱れ
- 排卵障害、卵巣機能の低下
- 子宮や卵管の状態(内膜症や閉塞など)
- 冷えや血行不良による子宮・卵巣の機能低下
- ストレスや自律神経の乱れ
- 男性側の精子の質・運動率の問題
「検査では異常がない」と言われた場合でも、身体の巡りや内臓の働きが関係していることもあります。
【病院ではどんなことをするの?】
- ホルモン検査や排卵のチェック
- タイミング療法
- 人工授精・体外受精
- ホルモン剤や排卵誘発剤の使用
- 漢方薬の処方
「できるだけ自然な形で身体を整えたい」「医療との併用でできることがあれば知りたい」と、鍼灸を選ばれる方も増えています。
当院での取り組み
【東洋医学的な視点で身体をみます】
東洋医学では、「気・血・水」の巡りや「五臓六腑(特に腎・肝・脾)」の働きを整えることで、身体全体のバランスを調えていきます。
鍼灸により、冷えやストレス、自律神経の乱れにやさしく働きかけ、心と身体のコンディションを整えることを目指します。
30代・女性
「病院での治療と併用して通っていますが、通い始めてから気持ちにゆとりが出てきて、体調も少しずつ整ってきた気がします。」
40代・女性
「冷えや疲れが少なくなって、基礎体温の変動も落ち着いてきました。自分の体と向き合える時間ができてよかったです。」
※当院に来院される方は、病院に通院しながら鍼灸でお身体を整えていく方が多い印象です。
さいごに
インターネットを見ると沢山の情報があふれています。沢山の情報があっても自分にとって何がいいのかを判断するというのは、とても難しいものです。体の為にと思い、何かを始めたとしてもすぐに変化を感じることができないと、モチベーションの維持も大変です。
そんな時は体の専門家に相談することも一つの方法です。鍼灸師として今までも数多くの相談や施術を行ってきました。また、私達鍼灸師夫婦もすぐに子供を授かることができなかった経験もあるので、全ての方にとは言えませんが、辛いお気持ちに少しでも寄り添えることができるのではないかと考えています。
年月が過ぎる度に焦りや不安で押しつぶされそうになる方もいるかもしれません。焦らないでと簡単に言うことはできませんが、一度立ち止まって体と心の声に耳を傾けることが次の歩みを進めることにつながるかもしれません。次の一歩を進めるお手伝いができたなら幸いです。
当院は、治療から日々のセルフケアのアドバイスまでトータルでサポートいたします。
お気軽に『不妊について相談したいんですけど…』とお電話ください。
電話:042-774-2292
不妊のお悩みに対する施術料金のご案内
初めての方…7700円(初診料、検査料、施術費、税込)、所要時間60分前後
二回目以降…5500円(税込)、所要時間20分前後
当院の施術者はすべて国家資格(はり師・きゅう師)を取得しております。
使用する鍼はすべて使い捨てで、衛生管理を徹底しております。