- 2022年10月7日
鍼なのに刺さない鍼もあるの?
当院ではとてもよく聞かれる質問です。当院ではテイ鍼という直接身体の中に刺さないハリを用いて施術をしています。『え?刺さないで症状が良くなるの?』、『刺さなきゃこの辛い症状が変わらないんじゃないの?』と少し疑われるような目をする方もいますが、刺さなくてももちろん変化は出ます。 なぜなら鍼というのは、乱 […]
当院ではとてもよく聞かれる質問です。当院ではテイ鍼という直接身体の中に刺さないハリを用いて施術をしています。『え?刺さないで症状が良くなるの?』、『刺さなきゃこの辛い症状が変わらないんじゃないの?』と少し疑われるような目をする方もいますが、刺さなくてももちろん変化は出ます。 なぜなら鍼というのは、乱 […]
ハリを刺して抜いた後、絶対に血が出ないわけではありませんが、ほとんどの場合血が出ることはありません。 それは、鍼が刺入される時、血管が避けていくことが多いからです。血管というのはがっちりと四方を固められているものではないということと、血管の壁自体の弾力もあるため、針先が来ても血管が避けていきます。 […]
国家資格であるはり師・きゅう師による鍼灸施術費は原則として医療費控除の対象となります。 ただし、症状に対しての施術という理由に限られています。ですので単に癒しや疲労回復という理由では認められません。
鍼灸施術の直後のお風呂は避けるようお願いしていますが、1~2時間経過していれば施術当日でも入浴は可能です。 直後の入浴を避けていただいているのは、施術効果を安定させるためと衛生面での安全性を考慮しています。初診で来られた患者さんにはお風呂のことも含め、注意点が書かれたプリントをお渡しするのと同時に、 […]
昨年も開催されていた「さがみはらサンキューキャッシュバックキャンペーン」が今年も2022年10月1日から11月30日まで開催されます。 キャンペーン期間中にキャンペーン参加対象店舗の領収書やレシート1万5千円分を集めて所定の申請書を記載した上で事務局に郵送すると3900円がキャッシュバックされます。 […]
このような事でお悩みではないですか? 「このところ頻繁にお腹や胸に不快感がある」 「喉につまり感が強い」 「吐き気で気持ち悪く日常生活にも影響している」 「楽しいはずの食事がそうでなくなっている」 「病院での検査では異常なしと言われた」 「同じ症状で悩む人はどうしているのだろう」 など、思い当たる項 […]